品質方針
優れた技術と豊かな経験をもとに、お客様に満足して頂く為、全ての適用される要求事項の適合と継続的改善への取り組みにより、安全かつ高品質の商品・サービスの開発を推進します。
お客様の 満足度向上のために
お客様・社会のニーズを把握し、それに合った製品・サービスをお届けするために、市場調査・商品企画・計画立案を行っています。
また、これらを経済的に提供できるプロセスを確立する活動を行います。製品の国際規格、製品図面への適合性評価として、設計審査・量産評価・各種耐久テスト・安全性評価を行っています。
品質マネジメントシステムは、国際規格ISO9001に基づき管理され、厳格な品質保証体制を構築しています。
分析装置

基板検査装置
実際にプリント基板を動作させて、出力の仕様を確認する検査をします。
「機能不良」などを検出可能です。

基板外観検査装置
カメラでプリント基板の外観を撮影し検査をします。「半田不良」や「異物付着」などを検出可能です。
部品有無、ズレ、部品の角度ズレ検出、部品の搭載位置検出、極性、誤部品、はんだボール検出、異物検出、NGパターンマッチング、キズ・汚れ・欠けの検出

エネルギー分散形蛍光X線 分析装置
エネルギー分散型蛍光X線分析装置は、X線を照射することで 試料から発生する蛍光X線を検出し、そのエネルギーと強度から試料に含まれる元素の定性・定量を分析する装置です。

走査電子顕微鏡
走査電子顕微鏡は電子線を試料に当てて表面を観察する装置であり、X 線検出器を取り付けて元素分析を行うこともできます。
その他の装置類
- マイクロスコープ
- LED測光システム
- 振動試験機
- 恒温恒湿槽
- 分光測光器
- 分光放射照度計
- 分光放射計
- 色彩照度計
- 衝撃加速度計
- 引張圧縮試験
- 積分形普通騒音計
- サーモグラフィー
LED測光システム


振動試験機
